2017-06-08

青い海 白い砂浜 ヌングイ

ストーンタウン(Stone town)から、ザンジバル島(Zanzibar)の最北端にあるヌングイ(Nungwi)という町に行く。
ダラダラと呼ばれるミニバスのようなものに乗って、約1時間半の道のりだ。2000シリング(約132円 ※100シリング=6.6円)
聞いていた話だと、バスのようなものではなく、車の荷台に椅子を無理矢理つけたような車で行くという話だったから、怯えていたが、全くもって普通の小さめのバスだった。
途中でどんどん人が乗ってきて、ドアからはみ出ながら人が乗っていたから驚いた。

そしてヌングイに到着し、マゴロゴロという有名な安宿に到着。宿はレセプションの2階がテント泊の人のための場所になっていて、屋根も付いているし安心した。見覚えのあるテントがあるなと思っていたら、ザンビアからボツワナまでを一緒に移動した2人だった。

世界は狭い。さっそくお勧めのお店に連れて行ってもらいお昼を食べた。そして待望の海へ。
めちゃくちゃきれい。まさに青い海、白い砂浜だった。本当に久々に海に入って遊んだ。


町を3人でふらついて、壊れたビーサンを直してもらうためにダメ元で靴の修理屋さんに行ったら、直してくれた。職人だ。

夕方にはまた海に行き、涼んでいると、マサイの人が浜辺を歩いていた。ストーンタウンでも見かけるのだが、本当のマサイなのかはもはやわからないが、出稼ぎ的に来ているのか、マサイ族の服を着た人をよく見かけた。

ヌングイの町は、ダラダラ(ミニバス)が通る道はちゃんとアスファルト舗装されていて、町中にはスーパーや小さい飲食店があったり、全く文明がないところではない。それにさらに奥に行くとヒルトンホテルがあったりと、結構なリゾート地である。

それでも裏の道はこんな感じ。

翌日海はもっと青かったように思えた。

ザンジバルの浜辺には魚市場があり、マグロを安価で買えるという話があり行ってみることにした。またウニもそこらじゅうに落ちており、こっちの人は食べないので取り放題だと。ウニを欲していないので拾うことはなかったが、別の人が拾ってきたのを見たら、中身は全部食べられる状態ではなかった。

海沿いをずっと歩くと、漁に使ったのであろう網が広げられている場所に着いた。

競りっぽいものをやっていたので見学。日本の競りも何言ってるかわからないけど、そういう何言ってるかわからない感じの、特別な言語で話しているようにみえた。
他にも小さな魚や、フルーツを売っている人たちもいて、小さな市場のようだった。魚は生のまま競りに出されるので、ハエがたかっており、買うのはやめた。

その日の夕方は、夕日がはっきりとみえた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿