マレーシアで食べた美味しかったものと、書きそびれたおもしろかったこと。
■食べ物
とにかく色々な人種が入り交じっているマレーシアは食べ物も多種多様。マレー料理もあれば、中華料理もある。クアラルンプールのような大都市では現地駐在員も多いため東京と同じようにどんな料理でも食べることができるだろう。どの国でも中華料理屋は必ずあるが、マレーシアはちゃんと中華系の人が多く住んでいるなかで中華料理屋があるだけあって、他の国より俄然美味しい。それ以外もマレーシアも基本的に何を食べても美味しかった。
また、マクドナルドなどのファーストフード、チェーンのコーヒーショップはたいていフリーWi-fiがあるためちょっと困った時には立ち寄れるのが嬉しい。
・ニョニャラクサ(Nyonya Laksa)
ラクサというマレーシア特有の麺料理。ニョニャ料理というのはシンガポールやマレーシアの中国系移民とプラナカンと呼ばれる中国系移民とマレー系の混血の人たちが発展させてきた料理で、ラクサはラクサでもニョニャのラクサというもの。
ココナッツカレーのスープにチリが少し入り、麺が黄色。これはかなりおいしかった。ちゃんとしたところで食べたためちょっと高め13リンギット(約390円 ※1リンギット=30円)。
・チキンライス(海南鶏飯)
シンガポール・マレーシア料理であるチキンライス。これも中華系の民族が持ち込んだ物で根付いているようだ。鶏がらで炊いたご飯の上に、ローストした鶏を乗せて、お好みでチリをかけて食べる。これもうまい、たまに食べたくなる。タイでもたまに見かけるかな。日本にもお店があるし。
ちなみにシンガポールで食べた時は、鶏のローストではなく蒸した鶏だったな。色々調べると実は選べるらしい。どっちもおいしい。
・バクテー(肉骨茶)
豚肉と野菜を漢方とスパイスで煮込んだ鍋料理。漢方の独特の匂いがするから町を歩いていてすぐにバクテーの店があるというのがわかる(嫌な匂いという意味ではなく)。これも中華系の人々によって持ち込まれた料理で、マレー系の人たちはイスラム教徒で豚が食べられないためこれを食べることはない。
こういう風にご飯にちょっと辛い薬味と一緒に乗せて食べる。味はあっさりめ。日本でなかなか食べられない味だが、私は結構好きで、とても元気がでるような気もする。
・エビソバ
日本のガイドブックにも載っていて、ローカルの人でも賑わう、クアラルンプールでとても有名なお店「ソーキー」の名物メニュー「エビソバ」はエビのあんかけ焼そば。店舗はあるけど、キッチンは屋台と同じ、外でがんがん作ってるところが見ることができるのもおもしろい。
なんというエビの大きさとボリューム!(写真は2人前)。日本語でエビソバと注文するので通じる。エビもおいしいが、このあんもとても美味しかった。食べる価値がある。
・プルフンティアン島のカレー
ココナッツミルクのカレー。プルフンティアン島のコーラルビーチに店が3つくらいしかないのだけど、一番桟橋に近い店で出されているカレー。具によって値段が異なるが、おいしいのはカレールーなので具にこだわらなかった。
ココナッツミルクのカレーの味なのだが、若干の辛さ加減やマイルドさが全てにおいて好みだったので忘れられない味。毎日食べてたら、その店に行くだけで「今日もカレーか」と言われるようになった。
・ナシクラブ
植物の花の汁をご飯に混ぜて炊くため青い色になるというナシクラブ。屋台でおかずを選んでご飯と一緒にもらう。選ぶ具にもよるがだいたい3-5リンギ(約90円〜150円)。
青いご飯の味はちょっと甘め。でも辛めのカレーと一緒に食べるためそんなに気にならない。
・南国フルーツたち
東南アジア全般だけど、日本ではなかなか食べる機会の少ない南国のフルーツが沢山あるのが嬉しい。ドラゴンフルーツは友達といるときに初めて食べてみた。色の割には味が薄めで驚いた。ランブータンは甘くて美味しい。スーパーに行くと見慣れない果物や野菜があるのでそれを見ているのも楽しかった。
・バブルティー
台湾をはじめとしてもはやアジアだけでなく、ヨーロッパですら見かけるようになった個人的には大好きなバブルティー。クアラルンプールで見たのが一番種類が多かった気がする。ブラジルで思った暑い国の人は甘い物が好きというのは、マレーシアでも適応される。
こういう物を頼むととにかく甘いらしく、chatimeというこの店においては砂糖の量を選べるようになっていた。砂糖なしにしても甘いという、不思議な感覚。
■おもしろかったこと色々
・イスラムに関する色々
スーパーで。Halalというのはイスラム法で合法的な物という意味。つまりNon Halalは非合法。この先は豚肉が売られているのだ。
インドネシアでは国民ほとんどがイスラムだからか、こういうコーナーを見かけることが私はなかった(あるのかもしれないけど)。マレーシアは色々な人種が混じって暮らしているから、豚肉を食べる人はここで買えばいい、食べない人は通り過ぎれば良いということだ。お会計も中で済ませる。なぜなら総合レジの子がイスラムだったら豚肉を触ることもできないからだ。日本ではあまりなじみのない習慣である。
RockyというPocky。偽物ではなくまぎれもなくグリコが発売しているロッキー。イスラムの国ではPockyがPork(豚肉)を連想させて売れないため、商品名を変えたのだという。だじゃれみたいな話であるが、ちゃんと考えられた戦略なのだなぁ。
・ドリアン
マレーシアの果物と言えばドリアンといえるくらいマレーシアの人にとってはドリアンは大切な食べ物らしい。においが強烈なことで有名(私はなぜか全く感じないのでわからない)な果物。泊まらせてもらっていた友達と色々話していた結果、日本でいうところの納豆的な存在なのではないかと。好きな人にとってはなくてはならない存在だけど、嫌いな人(特ににおいという意味で)にとっては最悪な食べ物。
マレーシアではいたるところで見かけた。結局食べなかったから次回行ったら食べてみようかしら。ちなみに飲酒してドリアンを食べると死ぬと言われているみたいだが、実際の死亡例はまだなく、マウス実験でも死亡しなかったため迷信説もあるらしい。一体何がほんとなのか、死にたくないからやらないけど。
Tweet
2013-08-30
マレーシアまとめ-宿泊・交通-
マレーシアの宿泊と交通についてまとめ
■宿泊
ホテル探しに使ったサイト
・Hostel world
http://www.hostelworld.com/
・クアラルンプール(Kuala Lumpur)
友人宅のためなし
・プルフンティアン島(Perhentian island)
Shari-La island Resort
http://www.sharilaislandresort.com/
値段:1泊30リンギット(約900円 ※1リンギット=30円)
基本情報:男女混合11人部屋(南京虫なし)、バストイレ共同(シャワー水のみ)、エアコンあり、朝食なし(10リンギット(約300円)でホテルのブッフェを食べられる)、ロッカーあり(ただし隣の人と共同のため話し合いが必要)、Wi-fiあり、スタッフ英語可。
行き方:プルフンティアン島のコーラルビーチで降りて桟橋を渡った最初にあるホテル。
その他:ドミトリー以外は高級リゾートホテルのため電力24時間、wi-fi無料なのはとてもよい。プライベートビーチがあり、のんびり時間を過ごせる。シュノーケルなどのアクティビティもこのホテルから行けるし値段は他と変わらない。ただしドミトリーは常に一杯のため入れるかどうかは微妙。他のホテルの値段を考えるとコスパがすごくよいのでおすすめ。
・コタバル(Kota Bharu)
Timur Guesthouse
Lot 284-B Ting, TKT 2 jalan Tengku, Maharani, Kota Bharu
値段:1泊12リンギット(約360円)
基本情報:男女混合4人部屋(南京虫なし)、バストイレ共同(シャワー水のみ)、ファンあり、朝食なし(フリーコーヒーはあり)、ロッカーなし、Wi-fiあり、スタッフ英語可。
行き方:コタバルのバスターミナルから歩いて10分くらい
その他:プルフンティアン島へ行く船のチケットを安く購入できる。島の情報にも詳しくて、ホテルについても相談できる。スタッフ少しだけ日本語ができ、雰囲気も良い。ナイトマーケットも近くておすすめ。
■交通
・飛行機(Air Asia)
http://www.airasia.com/jp/ja/home.page
・ジョグジャカルタ(Yogyakarta),インドネシア(Indonesia)
↓ Air Asia 約2時間半 594,500ルピア(約5945円 ※1,000ルピア=10円)
↓ ※20Kg荷物・保険料金込み
・クアラルンプール(Kuala Lumpur), マレーシア(Malaysia)
↓ SANI Express(バス) 約7時間半 44リンギット(約1,320円)
・コタバル(Kota Bharu)
↓ ローカルバス 約1時間半 6リンギット(約180円)
・クアラブッス(Kuala Besut)
↓ 小型船 約30分 30リンギット(約900円)
↓ ※Timur Guesthouseにて往復60リンギット(約1,800円)で購入。通常は70リンギット(約2,100円)
・プルフンティアン島(Perhentian island)→詳細は別記事にて
↓ 小型船 約30分 30リンギット
・クアラブッス(Kuala Besut)
↓ ローカルバス 約1時間半 6リンギット
・コタバル(Kota Bharu)
↓ ローカルバス 約1時間 5.10リンギット(約153円)
・ランタウパジャン(Rantau Panjang)※タイとの国境
Tweet
■宿泊
ホテル探しに使ったサイト
・Hostel world
http://www.hostelworld.com/
・クアラルンプール(Kuala Lumpur)
友人宅のためなし
・プルフンティアン島(Perhentian island)
Shari-La island Resort
http://www.sharilaislandresort.com/
値段:1泊30リンギット(約900円 ※1リンギット=30円)
基本情報:男女混合11人部屋(南京虫なし)、バストイレ共同(シャワー水のみ)、エアコンあり、朝食なし(10リンギット(約300円)でホテルのブッフェを食べられる)、ロッカーあり(ただし隣の人と共同のため話し合いが必要)、Wi-fiあり、スタッフ英語可。
行き方:プルフンティアン島のコーラルビーチで降りて桟橋を渡った最初にあるホテル。
その他:ドミトリー以外は高級リゾートホテルのため電力24時間、wi-fi無料なのはとてもよい。プライベートビーチがあり、のんびり時間を過ごせる。シュノーケルなどのアクティビティもこのホテルから行けるし値段は他と変わらない。ただしドミトリーは常に一杯のため入れるかどうかは微妙。他のホテルの値段を考えるとコスパがすごくよいのでおすすめ。
・コタバル(Kota Bharu)
Timur Guesthouse
Lot 284-B Ting, TKT 2 jalan Tengku, Maharani, Kota Bharu
値段:1泊12リンギット(約360円)
基本情報:男女混合4人部屋(南京虫なし)、バストイレ共同(シャワー水のみ)、ファンあり、朝食なし(フリーコーヒーはあり)、ロッカーなし、Wi-fiあり、スタッフ英語可。
行き方:コタバルのバスターミナルから歩いて10分くらい
その他:プルフンティアン島へ行く船のチケットを安く購入できる。島の情報にも詳しくて、ホテルについても相談できる。スタッフ少しだけ日本語ができ、雰囲気も良い。ナイトマーケットも近くておすすめ。
■交通
・飛行機(Air Asia)
http://www.airasia.com/jp/ja/home.page
・ジョグジャカルタ(Yogyakarta),インドネシア(Indonesia)
↓ Air Asia 約2時間半 594,500ルピア(約5945円 ※1,000ルピア=10円)
↓ ※20Kg荷物・保険料金込み
・クアラルンプール(Kuala Lumpur), マレーシア(Malaysia)
↓ SANI Express(バス) 約7時間半 44リンギット(約1,320円)
・コタバル(Kota Bharu)
↓ ローカルバス 約1時間半 6リンギット(約180円)
・クアラブッス(Kuala Besut)
↓ 小型船 約30分 30リンギット(約900円)
↓ ※Timur Guesthouseにて往復60リンギット(約1,800円)で購入。通常は70リンギット(約2,100円)
・プルフンティアン島(Perhentian island)→詳細は別記事にて
↓ 小型船 約30分 30リンギット
・クアラブッス(Kuala Besut)
↓ ローカルバス 約1時間半 6リンギット
・コタバル(Kota Bharu)
↓ ローカルバス 約1時間 5.10リンギット(約153円)
・ランタウパジャン(Rantau Panjang)※タイとの国境
Tweet
2013-08-24
マレーシアからタイへ!
ついにマレーシアを去りタイへ行く。マレーシアの印象というものを持たずに行ったから、初めて知ることが沢山あった。とても興味深い国だと思う。
マレーシアのコタバル(Kota Bharu)のバスターミナルから29番のバス、ランタウパジャン(Rantau Panjang)行きに乗って約1時間。5.10リンギット(約153円 ※1リンギット=30円)。
29番乗り場は2つあるので、バスが来ている方に乗ればよい。30分に1本のペースだから割と本数はある。私が乗ったときはなかなか出発しないなーと思っていたら、一番後ろの席で運転手が寝ていた。起こされて30分遅れで出発。
大きい荷物を持つ外国人だからか、国境の手前で運転手に「ここだよ」と言って降ろされた。出国ゲートが見える。
ここでタクシーなどの客引きが沢山いるが、余裕で歩いていける距離なので乗らないほうがいい。
車、バイク、人、それぞれの専用の出国ゲートがあるので、道なりにいきあっさり出国完了。THAILANDの文字が!
今まで旅して来た中で、こうやって歩いて国境の橋を渡るのは初めてだ。陸路での移動の時も、出国してバスに乗り、入国所で降りてまたバスに乗るというやり方だったから。
どこの国でもないところを歩く謎のテンションの高まり。
そしてタイの入国審査所。
特に何も聞かれず、入国カードを記載して入国。最後のゲートをくぐる時に、ランダムの荷物チェックがありひっかかりそうになるが、パスポートを見せると「日本人か」と言われてパスした。素晴らしき日本人ブランド。このまま日本人なら大丈夫というイメージを持たれ続けたいものだな。
タイに入国してすぐに思ったのは、ナンプラーのにおいがする、ということ。これはほんとに。国境の町スンガイコロクは、まだイスラム系のマレー人、タイ人とが混じって生活しているようだった。雰囲気は悪くなかったけど、タイ南部はイスラム武装勢力によるテロがあったりしているので一応注意。
とにかく入国審査所からまっすぐ歩いて、駅の方まで行き余っていたリンギットをタイのバーツに両替して、次の目的地ハジャイ(ハットヤイ)行きのバスを探す。審査所から駅までは思ったより距離があるから、駅まで行くならバイクタクシーなどを利用してもいいかもしれない。色んな人に聞いてやっと場所がわかった。Gening hotelの前から出ている。ホテルは入国審査所の近くだったからまた戻った。
小さい商店の隣でバスというかミニバンのチケットを売っており、人が集まったら出発。入国して来たばかりの人や、現地の人も乗り、意外とすぐ集まるので30分くらいしか待たなかった。200バーツ(約640円 ※1バーツ=3.2円)。
途中で休憩が1回あり、約3時間半でハジャイ(Hat Yai)に到着。タイに入ると見慣れない装飾、そしてタイ語。食べ物のにおいも全然違う、さてどんな国なんだろう。タイの旅が始まる。 Tweet
マレーシアのコタバル(Kota Bharu)のバスターミナルから29番のバス、ランタウパジャン(Rantau Panjang)行きに乗って約1時間。5.10リンギット(約153円 ※1リンギット=30円)。
29番乗り場は2つあるので、バスが来ている方に乗ればよい。30分に1本のペースだから割と本数はある。私が乗ったときはなかなか出発しないなーと思っていたら、一番後ろの席で運転手が寝ていた。起こされて30分遅れで出発。
大きい荷物を持つ外国人だからか、国境の手前で運転手に「ここだよ」と言って降ろされた。出国ゲートが見える。
ここでタクシーなどの客引きが沢山いるが、余裕で歩いていける距離なので乗らないほうがいい。
車、バイク、人、それぞれの専用の出国ゲートがあるので、道なりにいきあっさり出国完了。THAILANDの文字が!
今まで旅して来た中で、こうやって歩いて国境の橋を渡るのは初めてだ。陸路での移動の時も、出国してバスに乗り、入国所で降りてまたバスに乗るというやり方だったから。
どこの国でもないところを歩く謎のテンションの高まり。
そしてタイの入国審査所。
特に何も聞かれず、入国カードを記載して入国。最後のゲートをくぐる時に、ランダムの荷物チェックがありひっかかりそうになるが、パスポートを見せると「日本人か」と言われてパスした。素晴らしき日本人ブランド。このまま日本人なら大丈夫というイメージを持たれ続けたいものだな。
タイに入国してすぐに思ったのは、ナンプラーのにおいがする、ということ。これはほんとに。国境の町スンガイコロクは、まだイスラム系のマレー人、タイ人とが混じって生活しているようだった。雰囲気は悪くなかったけど、タイ南部はイスラム武装勢力によるテロがあったりしているので一応注意。
とにかく入国審査所からまっすぐ歩いて、駅の方まで行き余っていたリンギットをタイのバーツに両替して、次の目的地ハジャイ(ハットヤイ)行きのバスを探す。審査所から駅までは思ったより距離があるから、駅まで行くならバイクタクシーなどを利用してもいいかもしれない。色んな人に聞いてやっと場所がわかった。Gening hotelの前から出ている。ホテルは入国審査所の近くだったからまた戻った。
小さい商店の隣でバスというかミニバンのチケットを売っており、人が集まったら出発。入国して来たばかりの人や、現地の人も乗り、意外とすぐ集まるので30分くらいしか待たなかった。200バーツ(約640円 ※1バーツ=3.2円)。
途中で休憩が1回あり、約3時間半でハジャイ(Hat Yai)に到着。タイに入ると見慣れない装飾、そしてタイ語。食べ物のにおいも全然違う、さてどんな国なんだろう。タイの旅が始まる。 Tweet
マラッカ
クアラルンプールに滞在中に友達に近郊の町マラッカ(Malacca)に連れて行ってもらった。車で連れて行ってもらったため、行き方は記載できないけど、クアラルンプールからはバスや電車で行けるとのこと。
行く途中でマレーシア名物であるバクテーを食べる。バクテーは移民中国人が持ち込んだ食べ物で、今では名物になっているが、豚肉が入っているためイスラム教徒がほとんどであるマレー人は食べることがないという。そういう風に色々な文化が混じっているのがマレーシアだと思う。
バクテーは豚肉とたくさんの野菜を漢方薬で煮込んだもので、かなり美味しかった。日本では食べたことのない味。
そうしてマラッカに到着!なんだこの不思議な愛らしい動物のオブジェは。
マラッカはマラッカ王朝として発展した後、ポルトガル領、オランダ領、イギリス植民地、戦時中は日本に占領され、最終的に独立しマレーシアの一部となる。その歴史から色々な文化により形成された都市として現在は世界遺産登録されている場所。
これはオランダ広場。
こちらはポルトガル人によって建てられた教会。
教会から見えるマラッカ海峡。そういえば昔習ったなぁ、ここだったのか。こうして来てみると初めて腑に落ちる。旅行しているとそんなことばかりだ。
トライショーという三輪車。これで町を観光できる。最近の音楽をがんがんに流しながら走る。
町並みも他のマレーシアの町とは全然違う。
とても人気があるのか、観光客も沢山いたけど、アジアの他の地域で見かけるようなしつこい客引きがいなくて、川沿いのゆったりした雰囲気がとてもよかった。
マラッカ滞在:2013年7月13日(日帰り)
Tweet
行く途中でマレーシア名物であるバクテーを食べる。バクテーは移民中国人が持ち込んだ食べ物で、今では名物になっているが、豚肉が入っているためイスラム教徒がほとんどであるマレー人は食べることがないという。そういう風に色々な文化が混じっているのがマレーシアだと思う。
バクテーは豚肉とたくさんの野菜を漢方薬で煮込んだもので、かなり美味しかった。日本では食べたことのない味。
そうしてマラッカに到着!なんだこの不思議な愛らしい動物のオブジェは。
マラッカはマラッカ王朝として発展した後、ポルトガル領、オランダ領、イギリス植民地、戦時中は日本に占領され、最終的に独立しマレーシアの一部となる。その歴史から色々な文化により形成された都市として現在は世界遺産登録されている場所。
これはオランダ広場。
こちらはポルトガル人によって建てられた教会。
教会から見えるマラッカ海峡。そういえば昔習ったなぁ、ここだったのか。こうして来てみると初めて腑に落ちる。旅行しているとそんなことばかりだ。
トライショーという三輪車。これで町を観光できる。最近の音楽をがんがんに流しながら走る。
町並みも他のマレーシアの町とは全然違う。
とても人気があるのか、観光客も沢山いたけど、アジアの他の地域で見かけるようなしつこい客引きがいなくて、川沿いのゆったりした雰囲気がとてもよかった。
マラッカ滞在:2013年7月13日(日帰り)
Tweet
場所
マレーシア ムラカ
2013-08-16
プルフンティアン島の日々
気の向くまま自然なままに、寝たり起きたり泳いだりしていた。
どの天気予報を見ても同じ結果のものがなく、スコールが降る日もあれば、朝からずっと晴れている日もある。その日の天気に相談して、その日にやることを決めるのだ。
天気の良い日はシュノーケリングへ。
カメがいた。結構大きい。
朝から昼過ぎまでシュノーケルするのは30リンギット(約900円)、お昼前までするのは25リンギット(約750円)。長い方は、ロマンティックビーチという浅瀬でだらだらするところが追加されるだけだから、あんまり行かなくても良かったかなと思う。お昼による島はさらに物価が高かったし。
雨が降るときはひたすら寝るか、ネットをしたり。雨が降り出す景色を見ているのもいいな、なんて。ちなみにホテル以外では食べるところはほぼフリーWi-fiのため、何か注文すれば使えるという仕組み。
晴れている時の島は本当に綺麗。
疲れたらビーチサイドでだらだらと音楽を聴きながら、本を読みながら寝たり。
1週間いたけど1日だけちゃんと夕日が見れた。
島にいた動物たち。りす。
大きいとかげ。
でも本当にこうやって何もしないことの贅沢を味わった。色々落ち着いて考えることができたし、本当は重要な時間だけど、そういう時間こそ取ろうとして取れるもんではないのだな。
プルフンティアン島滞在:2013年7月15日〜21日 Tweet
どの天気予報を見ても同じ結果のものがなく、スコールが降る日もあれば、朝からずっと晴れている日もある。その日の天気に相談して、その日にやることを決めるのだ。
天気の良い日はシュノーケリングへ。
カメがいた。結構大きい。
朝から昼過ぎまでシュノーケルするのは30リンギット(約900円)、お昼前までするのは25リンギット(約750円)。長い方は、ロマンティックビーチという浅瀬でだらだらするところが追加されるだけだから、あんまり行かなくても良かったかなと思う。お昼による島はさらに物価が高かったし。
雨が降るときはひたすら寝るか、ネットをしたり。雨が降り出す景色を見ているのもいいな、なんて。ちなみにホテル以外では食べるところはほぼフリーWi-fiのため、何か注文すれば使えるという仕組み。
晴れている時の島は本当に綺麗。
疲れたらビーチサイドでだらだらと音楽を聴きながら、本を読みながら寝たり。
1週間いたけど1日だけちゃんと夕日が見れた。
島にいた動物たち。りす。
大きいとかげ。
でも本当にこうやって何もしないことの贅沢を味わった。色々落ち着いて考えることができたし、本当は重要な時間だけど、そういう時間こそ取ろうとして取れるもんではないのだな。
プルフンティアン島滞在:2013年7月15日〜21日 Tweet
2013-08-12
プルフンティアン島への行き方
東南アジアを旅行中にどこか島にいって泳ぎたいということは思っていた。
候補はタイのピピ島、タオ島かマレーシアのプルフンティアン島。クアラルンプールで友達と話していた時に、タイの島はこれからも行く機会ありそうだけど、マレーシアのマイナーな島は行く機会なさそうだよね、という話をしてて、さらにタイはシーズン的にも高くなってそうだったし、人が集中してうるさそうだったので、ちょっとマイナーなほうにしようとプルフンティアン島(Perhentian)に決めた。
コタバル(Kota Bharu)のバスターミナル639番乗り場から約1時間半で島への船が出ているクアラブス(Kuala Besut)に到着。6リンギット(約180円 ※1リンギット=30円)
コタバルからは30分に1本バスが出ている。お昼頃には到着したかったので9時出発のバスに乗車。島のホテルのチェックアウトが12時頃なので、宿予約なしで行く場合はその時間に合わせていくと空きが出やすいと思われる。
クアラブスに到着すると、フェリーチケットの客引きが集まってくる。ほぼ均一価格で往復70リンギット(約2,100円)。バスの停留所に旅行代理店が沢山あるから困ることはないと思う。帰りも同じところからバスを停めて乗る。
私は事前に泊まっていたホステル(Timur guesthouse)で購入して往復60リンギット(約1,800円)。
船乗り場は恐らくどこでチケットを購入しても同じの場所。入島税5リンギット(約150円)支払って船乗り場に入場する。
小さい船で飛ばすから結構怖い。
島には「ロングビーチ」と「コーラルビーチ」の2つがあって、どちらかに行くか船に乗る時に聞かれる。個人的なおすすめはコーラルビーチ。それぞれの特徴をいくつか。
・ロングビーチ
その名の通りビーチが長く、泊まる場所、食べる場所もたくさんある。
ただし夜通し毎日パーティーをやっているためうるさいのが嫌いな人はやめたほうがいい。
パーティーのおかげで治安が若干悪化しており、女性1人だと襲われたりしている例も聞いた。男性同士は地元の若者とケンカになったりとか。
シュノーケリングやダイビングはコーラルビーチの1.5倍の金額で遂行する、同じ場所に行くので申し込みはコーラルビーチでした方が良い。
・コーラルビーチ
ビーチは短いが珊瑚が流れ着いているので見た目はきれい。
静かなので騒ぎたい人には向かないし、泊まるところ、食べるところは少ない。
ロングビーチには歩いて10分くらいで行ける整備された歩行路があるためパーティー行きたければそれを使っていく人もいる。
ロングビーチより全体的に物価が安い。
どちらにしろ人が集中するということはなさそうで、宿なしになっている人は見なかった。でもラマダンが終わった休暇は混むと現地の人が言っていたから、事前に予約できるのが一番良いのかもしれない。
私はコーラルビーチに滞在したくて、唯一ドミトリーのあるShari-la island resortに滞在していた。1泊30リンギット(約900円)。コーラルビーチは他はシングルで60リンギット(約1,800円)〜だったから空きがあり助かった。
最初訪れた時はまだ部屋が空いてなかったが、時間がたってから再度行くとちょうどチェックアウトした人が1人いたところだった。
このホテルのいいところは、ドミトリー以外は豪華なホテルの位置づけのため、24時間電力があり、wi-fiも完備、プライベートビーチがあったり、ホテルの施設は使い放題なところ。コーラルビーチの他のゲストハウスは電力が24時間ではなく、wi-fiも有料だったりするから、ドミトリーが気にならなければここがおすすめ。シングルは100リンギットを超えるので余裕があれば。
ロングビーチにも1つドミトリーがあるホテルがあると聞いていたが結局行ってないのでわからず。宿代は全体的に少し割高。
Tweet
候補はタイのピピ島、タオ島かマレーシアのプルフンティアン島。クアラルンプールで友達と話していた時に、タイの島はこれからも行く機会ありそうだけど、マレーシアのマイナーな島は行く機会なさそうだよね、という話をしてて、さらにタイはシーズン的にも高くなってそうだったし、人が集中してうるさそうだったので、ちょっとマイナーなほうにしようとプルフンティアン島(Perhentian)に決めた。
コタバル(Kota Bharu)のバスターミナル639番乗り場から約1時間半で島への船が出ているクアラブス(Kuala Besut)に到着。6リンギット(約180円 ※1リンギット=30円)
コタバルからは30分に1本バスが出ている。お昼頃には到着したかったので9時出発のバスに乗車。島のホテルのチェックアウトが12時頃なので、宿予約なしで行く場合はその時間に合わせていくと空きが出やすいと思われる。
クアラブスに到着すると、フェリーチケットの客引きが集まってくる。ほぼ均一価格で往復70リンギット(約2,100円)。バスの停留所に旅行代理店が沢山あるから困ることはないと思う。帰りも同じところからバスを停めて乗る。
私は事前に泊まっていたホステル(Timur guesthouse)で購入して往復60リンギット(約1,800円)。
船乗り場は恐らくどこでチケットを購入しても同じの場所。入島税5リンギット(約150円)支払って船乗り場に入場する。
小さい船で飛ばすから結構怖い。
島には「ロングビーチ」と「コーラルビーチ」の2つがあって、どちらかに行くか船に乗る時に聞かれる。個人的なおすすめはコーラルビーチ。それぞれの特徴をいくつか。
・ロングビーチ
その名の通りビーチが長く、泊まる場所、食べる場所もたくさんある。
ただし夜通し毎日パーティーをやっているためうるさいのが嫌いな人はやめたほうがいい。
パーティーのおかげで治安が若干悪化しており、女性1人だと襲われたりしている例も聞いた。男性同士は地元の若者とケンカになったりとか。
シュノーケリングやダイビングはコーラルビーチの1.5倍の金額で遂行する、同じ場所に行くので申し込みはコーラルビーチでした方が良い。
・コーラルビーチ
ビーチは短いが珊瑚が流れ着いているので見た目はきれい。
静かなので騒ぎたい人には向かないし、泊まるところ、食べるところは少ない。
ロングビーチには歩いて10分くらいで行ける整備された歩行路があるためパーティー行きたければそれを使っていく人もいる。
ロングビーチより全体的に物価が安い。
どちらにしろ人が集中するということはなさそうで、宿なしになっている人は見なかった。でもラマダンが終わった休暇は混むと現地の人が言っていたから、事前に予約できるのが一番良いのかもしれない。
私はコーラルビーチに滞在したくて、唯一ドミトリーのあるShari-la island resortに滞在していた。1泊30リンギット(約900円)。コーラルビーチは他はシングルで60リンギット(約1,800円)〜だったから空きがあり助かった。
最初訪れた時はまだ部屋が空いてなかったが、時間がたってから再度行くとちょうどチェックアウトした人が1人いたところだった。
このホテルのいいところは、ドミトリー以外は豪華なホテルの位置づけのため、24時間電力があり、wi-fiも完備、プライベートビーチがあったり、ホテルの施設は使い放題なところ。コーラルビーチの他のゲストハウスは電力が24時間ではなく、wi-fiも有料だったりするから、ドミトリーが気にならなければここがおすすめ。シングルは100リンギットを超えるので余裕があれば。
ロングビーチにも1つドミトリーがあるホテルがあると聞いていたが結局行ってないのでわからず。宿代は全体的に少し割高。
Tweet
コタバル ラマダンの過ごし方
クアラルンプール(kuala Lumpur)からマレーシアの東海岸沿いの町、コタバル(Kota Bharu)へ移動。
クアラルンプールのPWTC駅近くにあるプトラバスステーションからコタバル行きのバスが出ている。窓口は沢山あるが、新しそうな会社のバスを選ぶ。
SANI Express社のビジネスクラスで44リンギット(約1,320円 ※1リンギット=30円)。意外と電光掲示板などもなく、時間が近くなると外にバスが停まって、アナウンスがあって、放送の言葉は分からないがとりあえずそれっぽいものに近づいて聞いてみるとコタバル行きだった。
ちゃんとリクライニングできて座り心地のよいバスだった。乗る人が少なすぎて、会社の経営が成り立っているのか心配になるくらい。
1度だけ休憩がありサービスエリアのようなところに停車したが、ラマダン中だからか、店が全部閉まっていた。車内では周りはムスリムの人ばかりで、なんだかこちらが水を飲むのも悪いなと思ってしまう。
約7時間半でコタバルに到着。コタバルはプルフンティアン島というところへ行くための拠点にするつもりで立ち寄った。小さな町で特に何もないが、観光客もほとんどいないしそういうところが好きだなと思った。
町の市場。
中華系の人が住むエリアも一応あるが、クアラルンプールに比べたら小さいし、町を歩く人はマレー系の人が急に多くなった印象。
夕方になるとマーケットが開かれる。
フードマーケットも毎日あるので食べるのに困らない。ラマダン中なので、暗くなり始めるとすぐに皆がフードマーケットへ向かう。
19時くらいがピークで、それ以降に行くともうほとんど売り切れで、店の人もやっと食べられるご飯のほうが優先になり店番してなかったりする。
屋台の両脇に椅子とテーブルがあり、そこで食べるもよし、家に持ち帰ってもよし。マレーシア名物のナシクラブ。青い花からご飯を染める、見た目はすごいけど、味はおいしい。
フードマーケットにいると、食への集中度合いというか、執着というかそういうものがあるんだなと思って驚いていた。しかし宿の若いマレー人たちは、誰にもばれなければいいんだよ、といっていつでもご飯を食べていた。そういう人たちもいる。
コタバル滞在:2013年7月14日〜15日、21日〜24日 Tweet
クアラルンプールのPWTC駅近くにあるプトラバスステーションからコタバル行きのバスが出ている。窓口は沢山あるが、新しそうな会社のバスを選ぶ。
SANI Express社のビジネスクラスで44リンギット(約1,320円 ※1リンギット=30円)。意外と電光掲示板などもなく、時間が近くなると外にバスが停まって、アナウンスがあって、放送の言葉は分からないがとりあえずそれっぽいものに近づいて聞いてみるとコタバル行きだった。
ちゃんとリクライニングできて座り心地のよいバスだった。乗る人が少なすぎて、会社の経営が成り立っているのか心配になるくらい。
1度だけ休憩がありサービスエリアのようなところに停車したが、ラマダン中だからか、店が全部閉まっていた。車内では周りはムスリムの人ばかりで、なんだかこちらが水を飲むのも悪いなと思ってしまう。
約7時間半でコタバルに到着。コタバルはプルフンティアン島というところへ行くための拠点にするつもりで立ち寄った。小さな町で特に何もないが、観光客もほとんどいないしそういうところが好きだなと思った。
町の市場。
中華系の人が住むエリアも一応あるが、クアラルンプールに比べたら小さいし、町を歩く人はマレー系の人が急に多くなった印象。
夕方になるとマーケットが開かれる。
フードマーケットも毎日あるので食べるのに困らない。ラマダン中なので、暗くなり始めるとすぐに皆がフードマーケットへ向かう。
19時くらいがピークで、それ以降に行くともうほとんど売り切れで、店の人もやっと食べられるご飯のほうが優先になり店番してなかったりする。
屋台の両脇に椅子とテーブルがあり、そこで食べるもよし、家に持ち帰ってもよし。マレーシア名物のナシクラブ。青い花からご飯を染める、見た目はすごいけど、味はおいしい。
フードマーケットにいると、食への集中度合いというか、執着というかそういうものがあるんだなと思って驚いていた。しかし宿の若いマレー人たちは、誰にもばれなければいいんだよ、といっていつでもご飯を食べていた。そういう人たちもいる。
コタバル滞在:2013年7月14日〜15日、21日〜24日 Tweet
登録:
投稿 (Atom)